検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

Development of high power wide band switch for ECCD system

三枝 幹雄*; 渥美 幸平*; 山口 智輝*; 長嶋 浩司*; 福成 雅史*; 小田 靖久; 坂本 慶司

no journal, , 

A new type wideband diplexer as a fast switching device of high power millimeter wave has been developed for a multi-frequency electron cyclotron current drive system. The key points are design and material of half mirrors, so that sapphire disks and long slotted metal disks have been tested. The wideband (137 and 170 GHz) switching operation of the diplexer was verified using long slotted half mirrors in low power. However, long slotted mirror has poor thermal conduction, so that the short-slotted half mirror was proposed. In this presentation, the latest results of the development of wide band diplexer with new non-periodical short-slotted half mirrors is reported.

口頭

Development of linear motion ECRF antenna for JT-60SA

森山 伸一; 小林 貴之; 諫山 明彦; 澤畠 正之; 鈴木 貞明; 寺門 正之; 平内 慎一; 和田 健次; 佐藤 福克; 日向 淳; et al.

no journal, , 

JT-60SAの電子サイクロトロン周波数帯(ECRF)加熱電流駆動装置に用いるために、ミラーを直線駆動するアンテナを開発している。駆動機構,ベロー等の主要構成要素の実施可能性については、既にモックアップを製作して確認した。今回、ミラー駆動シャフトの支持機構として固体潤滑剤を使用した金属滑り軸受けを利用する設計を行い、モックアップに組み込んだ。一般的なボールベアリングと比較して、シャフトの回転と直線運動を1つの軸受で実現できる利点がある。真空排気した状態での駆動試験を行ってスムーズな駆動を確認した。一方、JT-60SAの典型的実験シナリオにおけるECRF加熱・電流駆動特性を計算で評価した。周波数110GHzにおいては基本設計であるトロイダル角度ビーム角度範囲-15$$^{circ}$$から+15$$^{circ}$$が妥当であるが、JT-60SAの最大磁場強度2.3Tにおける電流駆動効率の観点からは、正方向の角度上限が+20$$^{circ}$$の方が適切であることがわかった。

口頭

Recent progress in gyrotron development for JT-60SA

小林 貴之; 諫山 明彦; 澤畠 正之; 鈴木 貞明; 寺門 正之; 平内 慎一; 和田 健次; 佐藤 福克; 横倉 賢治; 星野 克道; et al.

no journal, , 

JT-60SAの電子サイクロトロン周波数帯加熱電流駆動装置に用いるために、ジャイロトロンを開発している。従来より幅広い実験条件でECRF加熱電流駆動を可能にするため、ジャイロトロンの2周波数化開発を進めている。110GHzと138GHzを出力する2周波数ジャイロトロンを新たに設計・製作し、その初期試験を開始した。これまでのところ、110GHzでは1MW, 0.1秒、138GHzでは0.5MW, 0.1秒の発振が、設計と矛盾しない発振効率で得られることを確認した。一方、JT-60SAで求められる100秒間の長パルス運転を目的として、改良型モードコンバータにより回折RFによる内部機器の加熱を低減したジャイロトロンの試験も進めた。この試験においては、これまで伝送路の加熱が問題となり、ジャイロトロンの長パルス化実証を妨げていた。今回、長パルス化に適した大口径導波管を導入することにより、これまでの約2倍のパルス幅となる1MW, 70秒の発振が得られた。また、ジャイロトロンの高出力化も妨げていた回折RFの問題を上記改良により克服し、1.4MW出力を9秒間維持することに成功した。

口頭

Mode purity and beam profile measurement of ITER equatorial launche

小田 靖久; 高橋 幸司; 福成 雅史*; 梶原 健; 小林 貴之; 森山 伸一; 坂本 慶司

no journal, , 

ITER equatorial launcher (EL) for EC H$$&$$CD is designed based on quasi-optical beam transmission and mode purity is important parameter for its transmission efficiency. In JAEA, mode conversion by ITER relevant TL system and ITER equatorial launcher (EL) mock-up was studied. Firstly mode content of TL output was measured using 40 m long distance TL test stand and mode conversion caused by cold TL component was obtained. Next mode content was also measured after 600 kW / 200 s long pulse operation. As a result, mode conversion of hot TL was increased by 10$$%$$ from the result. The mode purity at EL mock-up was measured with low power test system. Measurement of beam profile of waveguide output deduced the mode conversion in mock-up system. Then beam profile at quasi-optical transmission and stray RF field of the beam duct wall were measured.

4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1